2010年12月20日
作っちゃいました!
なかなか細かい作業で、皆さんワーワー言いながらも
2回目の教室で来年のえとのウサギの羽子板が今日完成・・・

1つ1つのパーツが小さすぎてなかなか大変だったけど
出来上がると、ヤッターの声があちこちから・・・
ちょっとアップにすると

前回の時は
着物の柄を選んで、顔を作って、耳を、バッグも、そして襦袢を見せながら着物を・・・・
えーえ・・・
わー・・・・と皆さんの声が聞こえるたびに、無事に完成してお正月に飾れるかな?と不安になったり・・・
でも今日の教室は皆さん真剣で・・口数も少なく、皆さん必死で・・・
あちこちから完成の嬉しい声・・・
私も無事完成・・・
裏側までちゃんと・・・

トール教室の先生の書かれた物が・・・
いろんな教室を開催してると、お互い利用しあって、とっても便利ですね!
いろんな物を作るたびに思いますが、、作ろうと思うと何でも自分で出来るものですね!
人間て本当にすごい!
2回目の教室で来年のえとのウサギの羽子板が今日完成・・・

1つ1つのパーツが小さすぎてなかなか大変だったけど
出来上がると、ヤッターの声があちこちから・・・
ちょっとアップにすると
前回の時は
着物の柄を選んで、顔を作って、耳を、バッグも、そして襦袢を見せながら着物を・・・・

えーえ・・・
わー・・・・と皆さんの声が聞こえるたびに、無事に完成してお正月に飾れるかな?と不安になったり・・・
でも今日の教室は皆さん真剣で・・口数も少なく、皆さん必死で・・・
あちこちから完成の嬉しい声・・・
私も無事完成・・・
裏側までちゃんと・・・
トール教室の先生の書かれた物が・・・
いろんな教室を開催してると、お互い利用しあって、とっても便利ですね!
いろんな物を作るたびに思いますが、、作ろうと思うと何でも自分で出来るものですね!
人間て本当にすごい!